2chまとめブログが運営されはじめてもうそろそろ10年になるかと思います。既に、キュレーションメディアにアフィリエイトの主戦場は移動していますが、それでもまだ、2chまとめは稼ぎやすいアフィリエイトです。まず、2chまとめがどんなブログなのかを見ていきましょう。
2ch(2ちゃんねる)は各テーマごとのスレッドと呼ばれる掲示板で様々な話題が毎日繰り広げられているサイトです。
15年以上前から日本のネットの中で有名サイトとして今もなお、情報が集まるサイトです。
2chのスレッドから面白いスレッドを選び、その中から面白いレスを抽出し、
色をつけたり文字の大きさを変えたりする事によって、わかりやすく、面白い読み物へと編集した物をまとめと呼びます。
まとめを中心に、記事を作成するブログをまとめブログと呼びます。
まとめブログでアフィリエイトを行う最大の意義は、
自分でコンテンツのネタと文章を用意しなくて良い点にあります。
用意されたスレッドからレス(書き込み)を取得し、
レスを自分が面白いと思う順番に並び替え装飾を行います。
アフィリエイトを行う際に必要な、「ネタを探す」時間を短縮し、
「文章を書く」時間をゼロにすることで、大量のコンテンツを毎日コンスタントに用意することが出来ます。
短時間で大量に用意することが出来る為、
自分で文章を思いつく事が苦手な人や、
アフィリエイト初心者でもそれなりの物を作ることが出来ます。
一般のブログであれば、アクセスをした後に、
このブログはどんな事が書いてあるかは読んでみないとわかりません。
2chまとめブログの場合は、おおよその形式が決まっているため、
アクセスした瞬間に、どうやって読めばよいかがわかります。
そして、アクセスした後にどこか他のサイトに飛びながら、どんどん同じような形式のブログへと飛んでいく事が出来ます。
全てが2chまとめブログなので、同じ形式で読めるため、悩まずに読むことが出来ます。
さらっと読んで行く事が出来る、暇つぶしにをしたい時に、
暇つぶしの為に読むブログを探す…という手間を書けないという部分は、
実に大きなアドバンテージです。
読者は様々なサイトをたらいまわしにされながら、
記事を読み流していきます。
「アンテナ」と呼ばれる2chまとめブログをさらにまとめた更新情報をたどり、
さらに読み進めていきます。
結果として、様々なサイトとユーザーを交換しながら、新しいユーザーを取り込んでいけます。
■一日の平均PV
・100万~…最大手
・50万~…大手
・30万~50万…準大手
・10万~30万…中堅
・5万~10万…中小
・1万~5万…弱小
・5000~1万…準零細
・1000~5000…零細
中小くらいでしたら、ある程度方法さえ知っていればすぐにいけます。
方法とは、主にアクセストレードにあります。
2chまとめブログは、通常のアフィリエイトと違い、SEOからの流入では無く、主にアンテナサイトからアクセスを集めます。
自分の今いる序列のアンテナと相互リンク・相互RSSを行い、自分のブログからアンテナサイトへアクセスを送ります。
アクセスを送ることにより、アンテナサイトがリンクをしてくれます。
アンテナサイトがリンクをすることによって、アンテナサイトがリンクをしている他の全てのサイトに、
自分のサイトのリンクが掲載される可能性が出てくるようになります。
アンテナサイトを経由して、様々なサイトから新しいユーザーが流入します。
徐々に、相互RSSを行うアンテナを大きくし、サイトの規模を大きくすることが2chまとめブログの育て方です。
2chまとめブログは収益性は低いものの、アクセスを集める方法が確立している為、
比較的簡単にアクセスを集めることが出来ます。
また、形式が決まっていて、ネタの探し方も決まっているため、
初心者でもある程度読めるレベルの記事を作れます。
次回はまとめブログの記事の作り方を詳しく見ていきたいと思います。
まとめブログの収益は、基本的にはアドセンスやAdmax、Nend等の広告を掲載し、
そこからクリック単価やインプレッション単価で広告料を得る形を取ります。
広告はアドセンスの場合はユーザーごとにカスタマイズされている為、
サイトの内容よりも、そのユーザーが見たいと思われる広告が表示されます。
そのため、通常のアフィリエイトブログとは違い、売り物自体はありません。
単価としては、普通のアフィリエイトよりも低いです。
RPM(1000PVに対しての報酬)にして、150円から500円程度になれば良い方です。
通常のアフィリエイトと違い、RPMが1000円を超える事は中々ありません。
それでも、SEO以外のアクセストレード等を行う事で、アクセス自体は普通のアフィリエイトの何杯も集めやすいのがまとめブログです。